現在の中身:0点
トップ > やちむん(沖縄) > 沖縄 その他
やちむんとは沖縄のやきものの総称です。やちむんのルーツである壺屋焼は、1682年琉球王国が涌田焼、知花焼などを統合するかたちで生まれました。薩摩の侵攻により内地および朝鮮の技術が伝わったことで壺屋焼は発展していきました。そのため、泡盛用の酒器「カラカラ」や、アラヤチ(荒焼)の叩き技法、三彩流しなどの装飾が薩摩焼と共通しています。その壺屋焼が生んだ最高の陶工が、沖縄県ではじめて人間国宝に選ばれた金城次郎です。2004(平成16)年に死去してからも、陶工たちの憧れの存在であり続けています。その後、沖縄の陶芸の中心地は壺屋から沖縄本島中部の読谷村へシフトしました。那覇の中心部にある壺屋では、登り窯の使用が難しくなったためでした。そこで、読谷村は金城次郎を招待し、登り窯を築ける環境を整備。その後「やちむんの里」構想が本格化し、1978(昭和53)年、構想に賛同した大嶺實清(おおみねじっせい)、山田真萬(やまだしんまん)、玉元輝政、金城光明の4人が移り住み、9連房からなる共同窯を築きました。さらに1992(平成4)年、大嶺實清の弟子であった松田米司さんと共司さんの兄弟、山田真萬の弟子であった宮城正亨さんら4人が集まり、県内で最大規模を誇る13連房の登り窯を築きました。その「読谷村山焼北窯」は、全国的にもっとも人気のある窯のひとつになりました。
沖縄ではシーサーをはじめ、携帯用酒器の抱瓶(だちびん)、とっくりのようなカラカラ、遺骨を広大な墓に納めるための厨子甕(ジーシーガーミ)など、風土に根ざした独特のやきものがつくり出されてきました。一般的な食器類もマカイ(碗)、ワンブー(鉢)、チューカー(急須類)など沖縄ならではの形をしたものがほとんどです。点打ちや葉紋、唐草紋など大胆な絵柄のバリエーションが特徴です。外から入ってきた刷毛目、象嵌、印花、線彫り、飛び鉋、赤絵などの技法も沖縄らしく味付けされ発展してきました。
身の回りにあるガジマル灰、サンゴ石灰などの素材でつくられる釉薬と県内で採れる土。そこに海、空、太陽、森などの自然から生み出されたおおらかな絵付け模様が加わり、炎によって力強いうつわが生まれます。手頃で使いやすく、生活になじみやすいところも魅力です。
こちらも併せてお読みください:「やちむんとは」「窯元をめぐる、旅日記 やちむん、読谷村北窯松田共司工房へ」
全71件
やちむん・梅紋3.5寸マカイ(藍)
1,400円(税込1,540円)
やちむん・花紋8寸皿(藍・緑・飴)
5,400円(税込5,940円)
やちむん・飛び鉋掛分7寸皿
3,900円(税込4,290円)
やちむん・緑釉8寸皿
5,600円(税込6,160円)
やちむん・葉紋4寸マカイ
1,600円(税込1,760円)
やちむん・4寸葉紋ワンブー
1,800円(税込1,980円)
やちむん・唐草7寸皿(藍)
3,600円(税込3,960円)
やちむん・点打3.5寸皿(緑)
1,200円(税込1,320円)
やちむん・花紋7寸皿(飴)
やちむん・点打6寸浅ワンブー
2,900円(税込3,190円)
やちむん・唐草3.5寸皿(緑)
やちむん・飛び鉋5寸皿(飴)
1,900円(税込2,090円)
やちむん・イッチンマグカップ
2,800円(税込3,080円)
やちむん・イッチン唐草3.5寸マカイ
やちむん・飛び鉋4寸マカイ(緑)
やちむん・飛び鉋5寸皿(緑)
やちむん・飛び鉋4寸マカイ(飴)
やちむん・指描き6寸皿
2,600円(税込2,860円)
やちむん・4寸葉紋ワンブー(上置き)
やちむん・4寸花紋小鉢(ワンブー)(上置き)
やちむん・飛び鉋掛分7寸皿(上置き)
やちむん・唐草7寸皿(飴)(上置き)
やちむん・イッチン6寸皿
やちむん・葉紋7寸皿(藍・緑・飴)
やちむん・幾何紋7寸皿
やちむん・唐草切立珈琲碗皿(緑)
3,500円(税込3,850円)
やちむん・藍縁巻5寸皿
やちむん・藍花紋8寸皿
5,100円(税込5,610円)
やちむん・点打ちフリーカップ(藍)
1,500円(税込1,650円)
やちむん・イッチン点打ち4寸皿(飴)
やちむん・唐草7寸皿(飴)
やちむん・イッチン線巻4寸マカイ
やちむん・花紋珈琲碗皿(B)
4,400円(税込4,840円)
やちむん・藍葉紋8寸皿
やちむん・点打ち8寸皿(藍、飴)
やちむん・点打ち7寸鉢(ワンブー)
4,100円(税込4,510円)
やちむん・花紋フリーカップ
やちむん・イッチン線巻湯呑み
やちむん・点打ち8寸皿
やちむん・飛び鉋点打4.5寸マカイ
やちむん・葉紋お猪口
800円(税込880円)
やちむん・イッチン3.5寸皿
1,100円(税込1,210円)
やちむん・点打ち7寸皿(上置き)
やちむん・楊枝入れ(幾何紋)
1,000円(税込1,100円)
やちむん・楊枝入れ(花紋)
やちむん・花紋フリーカップ(緑)
やちむん・渡名喜瓶(点打ち)
やちむん・嘉瓶(花紋)
やちむん・唐草6寸皿(藍・飴)